プルチーノ
デンタルブログ Blog

プルチーノデンタルブログ Blog

子どもの歯を守るためのフッ素(フッ化物)塗布

皆さんはフッ素(フッ化物)塗布をご存知でしょうか。 現在では歯磨き粉の90%以上に配合されているとも言われ、虫歯が減った要因の一つとして挙げられる歯を強くするお薬です。 保険治療の範囲内での塗布も可能で、当院でも積極的に定期的なフッ素の利用をおすすめしています。         【フッ素はどん …

詳しく見る

コロナウィルスの広がりで注目される歯科医院での感染対策

2020年から広がりを見せたCOVID-19。 世界的に蔓延し、医療の世界だけでなく経済にも影響を与えています。 これにより、感染対策に沢山の方が注目するようになりました。 みなさんも未知のウイルスに対して、不安を感じられたのではないでしょうか。   その中でも、米国の金融情報サイトが感染リスクについて、0〜100のスコアを発表し、 1 …

詳しく見る

“ワンランク上”の子供が育つ食事法

こんにちは!突然ですが皆さんは”食育”という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 食育とは言葉の通り“食べて育てる”ということを意味しています。 単に食べて育てると聞くと「じゃあいっぱい食べればいいの?」「1日3食しっかり食べることが大切なのかな?」といったことを思い浮かべることが多いのではないでしょうか? しかし実は食べる物だけではなく …

詳しく見る

親知らずは抜いた方が良いの?それとも・・・

親知らずは抜いた方が良いのか?そのままでも大丈夫なのか? 親知らずを抜くのは大変とよく言われますが、どれくらい大変なのか? そんな疑問にお答えしようと思います。 近代に入り人間は柔らかい物を多く食べるようになり、進化の過程で顎の骨が小さくなってきました。しかし歯の本数は変わらないためスペースが無いのに親知らずが出てきて、真横になってしま …

詳しく見る

指しゃぶりはいつまで見守る?長引いたその影響は?

指しゃぶりはいつから始まるの? 指しゃぶりは生後2~4か月の赤ちゃんほとんどがしています。しかし、最初にするのはもう少し前からです。お母さんのお腹の中にいるころから指しゃぶりしている様子が超音波により確認されています。生まれてきた赤ちゃんに必要な栄養は母乳からもらうため、吸うことがとても大事なのです。お腹にいる時から既にそのことが自然と分かっている …

詳しく見る

妊娠中に歯が痛いけど治療していいの?

妊娠中はホルモンバランスの変化や妊娠への不安感から、気持ちのコントロールが難しくなることがあります。そんな時にもし歯が痛くなったら「どうして今なの?」と思うかもしれません。実はお口の中も妊娠中に出やすい症状があるのです。つわりで歯磨きができずにむし歯のリスクが上昇したり、ホルモンの影響で歯ぐきが腫れたりします。妊娠中の歯科の麻酔やレントゲン検査の影響はど …

詳しく見る

口臭の原因は歯周病と舌の汚れ(舌苔)だった

自分の息が臭いと感じたことはありますか。マスクが必需品となった昨今、以前より自分の息が臭いように感じるようになったと、口臭についての相談が多くなりました。自分で異常を感じることができればよいですが、困ったことに強い口臭があったとしても自分では気づかないまま放置してしまっている方もいらっしゃいます。周りの人たちが気づいたとしても口臭を指摘するのは少々ハード …

詳しく見る

子供の仕上げ磨きいつまで?ひとりの歯磨きはいつから?

歯が生え始めて毎日仕上げ磨きはしているけれど、何歳まで仕上げ磨きをする必要があるのでしょうか?小学校に入学するくらいの子どもの親御さんは、疑問に思いながら仕上げ磨きをしているのではないでしょうか。子どもが自分で歯磨きを始めるのは何歳ぐらいからなのか、その年齢の目安と気をつけたいことに関して解説していきます。   仕上げ磨きは小学校4年生 …

詳しく見る

年末の歯医者あるある

今日から12月に変わり、年内も残りわずかとなりました。新型コロナウィルス感染拡大の第3波が叫ばれる現在、皆様が健やかに年を越せることを願うばかりです。今年はいつもと違う年末の過ごし方になるでしょう。そのため、今年も当てはまるかどうかはさておき、例年この時期になると、久しぶりに歯科医院を受診する方が増える気がします。1年の締めくくりとして、しっかり歯のクリ …

詳しく見る

ひよこクラブ12月号

ひよこクラブ12月号の「頼れるクリニックガイド」にプルチーノデンタルクリニックが掲載されました。 付録に「絵でわかる赤ちゃんの成長図鑑」がついていました。月齢別の赤ちゃんの成長の見通し表が載っていたり、イラスト付きで赤ちゃんのしぐさや行動のあるあるを紹介していてわかりやすく赤ちゃんの発達を学べる内容です。成長に合わせたおすすめの遊び方やQ&Aも載っ …

詳しく見る

1 / 4 ページ234